2022-06-23 振り返り
前回:2022-06-22 振り返り
寝る前やること
✅明日の天気確認
✅明日やることを視界に入れる
↑2022-06-23に書く
/icons/hr.icon
↓2022-06-24に書く
smartphoneでやる
/takker/一日を始める前にみるページを視界に入れる
昨日の振り返り
Calendarを上から順に見て思いを馳せる
5minタイマーをセットしてからやる
他に見るもの
/takker-memex/日刊記録sheet 2022-06-23
/takker/2022-06-23
時間があればやったこととか書く
変な夢を引きずったせいで朝の動きが非常に遅かった
夢のことでprivate projectにいろいろ書いていた
でも登校時刻は昨日より10分遅れた程度ですんでるな
じゃあ気にしなくていいか
ESoM1-2022F-mid-exam3があった
EH1-2022F-mid-exam1もそうだったけど、理解ではなく時間が足らなかった
式展開を覚えてしまうほど問題を繰り返し解け、ということなのだろうか
スピード勝負は好きじゃないtakker.icon
山岳部wikiを意外とたくさん編集できた
何故かずっとwikiを編集する気にならなかった
時間で終わりを決めたのが、うまくいった理由かも
30minコマをもうけて開始した
Eugene Schwartzの33分33秒と同様に、進捗があろうがなかろうが一定の時間が過ぎれば解放されるという思いが行動のハードルを下げられたのかも
着手する日時を決めるのと目的は同じだが方法が違う
始まりを決めるのと、終わりを決めるのと
結果着手することができた
あとはやり始めるとどんどんやりたくなって編集がすすんだ
井戸端で思ったこと
これはpublicに書かないほうがいいかも知れないが……
イドバタニシを治癒したどころか、だんだん心が離れている気がする
心が離れる
単純に接している時間が少なくなっているのも効いている?
認知資源を別のものに向けられるようになった、ということかtakker.icon
/marshmallow-rm/自分の不足ばかりが目につく、という質問をした者です#5cee6d97905ec800005ea3dc
何かに打ち込めているなら考えなくていいは、これのことだったのかもしれない
昔書いたページを編集したりしてみようかな
ちょうどそれにつながるタスクが一つストックされている。それもかねてそいつをやってみるか
井戸端の昔のページを開いて編集するタスクでも作ってみるか?
そんなことに時間をかけてはいけない気がするが
c.f 井戸端の書き込み頻度が減っている
06:16:04 10分以上経過してしまっているが、もう少し書き残したいことがあるので継続
すまんの
↑に書いたことも含めて、あまりScrapbox編集したがらなくなっているかも?
何故そう思ったのだろうか?
active読書はやってる
記録も毎日録っている
以下をやっていない
思考を練る
授業で得た知見をこのprojectに書き出せていない
active読書の編集結果をpublicに反映できていない
いやでも、tensor代数とtensor解析メモあたりはたくさん書いているよな
↓と関係するが、単純に以前と興味関心の対象がずれたから、Scrapboxに(以前書いていたようなことを)書き込まなくなったと感じたのかも
このproject見ていらっしゃる人いるみたいだし、その人に書き込み頻度とか最近更新されたページの傾向とか聞いてみるのもありか
でもそういうのを自分から聞きにいっちゃうのはなんか違う気がする
毎日UserScriptを組む
ああ、思いついたことを頭の中から出していないと感じているのか。
って1ヶ月前に似たようなこと書き残してあるじゃん!
そんなに前からすでに感じていたのか
偶然だけど気持ちよくリンクがつながるったので満足
昨日みおさめまぞくしてから、自分が自分でない感覚に支配されてなんだか思考が変だった
みおさめまぞく関係ないやろ
何かに動かされて自分では動かしていない感覚というか
たとえるなら人形のようだろうか?
当事者意識がない、は違うが、主体性がない、は近いかも
今日(2022-06-24)起きたら消えていたので、特に気にはしていない
こういう自分が感じたことや考えたこと、思いついたことを書き出すと、scrapbox使いこなしている感あふれるなあ~
思いついたことを頭の中から出していないの裏付けにもなる気持ちだ
やること整理
1. 5分タイマーをかける
タイマーをセットしたら、やることを整理することだけで頭をいっぱいにする
他のことはしない
06:07:41 開始
06:28:07 開始
2. 今日やることを/takker-memex/日刊記録sheet 2022-06-24に貼り付ける
3. 今日やることをtask lineにする
4. 2022-06-24 振り返りを作る
これ以降はタイマーが鳴ったら中断する
06:31:45 ここまで終わり
5. やり残したことを/takker-memex/いつ頃やる仕分け 2022-06-24に貼り付ける
6. 空きコマの分だけやり残したことを今日やることに移す
今週やることや今月やることから移してきてもいい
06:32:59 特に入れられそうにないのでおわり
7. 他のやり残したことをいつやるか決める
#2022-08-05 11:47:49
#2022-06-23 05:48:22